2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

哲人どもが夢の跡

「西洋の哲学・思想」がよくわかる本―ソクラテスからニーチェ、サルトルまで (PHP文庫 か 39-5)作者: 金森誠也出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2007/02/02メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る43名のそれぞれの生没年を見て、自分の寿命を考…

それで片付けられたヒトはたまったもんじゃないだろうね

軸主観自体も軸と言えるかもしれない。軸に全てが委ねられているか、軸はひとつの答えを提示しているにすぎないものか。前者は自我が関係している。 暴力的。軸は暴力的。思想も暴力的。一つの答えをだしたものは必ず暴力性を持っている。私はこの暴力性を怖…

やる気ってどう出すんだ

3-1〜3、4-1〜3

ひとりもなれっこさ

母さんが帰ってくるかもしれない。嫌すぎる。説明したら今の母親の怒りに火に油を注ぐだろうし、根拠のないジンクスが相まってこれからの話をちゃんと説明してない。説明してないから怒っているのか。いやどうだろう。 そういえば根拠のないジンクスは今まで…

おい

3-1〜3、第3まとめ

イエーーーイ!!!!!!!!

親と本格的に確執が生じ始めた。別々に暮らしていて良かった。戻ってきたときが辛いが。後がないことを再確認させられた。あと問題も出てきた。本当頑張らなくてはいけない。頑張らなくては! そういやいつの間にか「羽生蛇村を求めて」が終わっていた。警官…

帝王閣ホテル応援歌

中3英語:第2まとめ、第1まとめ、

ふと、2連続

ふと壁を見たら何かが張り付いていた。Gの再来かと身を固くしたがそうではなく、トカゲ類の何かだった。外へ出て行かないだろうか、このまま居候するのだろうか。虫を食べてくれるからありがたいけど、きっとここはそんなに長生きできるような環境でもないだ…

取り込まれるのはやだよ、取り込みたいんだよ。

言葉ってのは実感を保つことができないから、なんか不完全な感じがする。ただの伝達方法。実感*1を伝えることはできないね。あったりまえだけど。言葉に重点を置くか、人間に重点を置くか。自我という基盤があるから、安心してここにいられる。自我の縛りに…